1年次はITの基礎を学び、2年次は産学連携にて行われるインターンシップ・プログラムに参加します。 最大1年間という多くの時間をインターンシップ・プログラムに費やすことで、「現場」を学び、卒業後に企業の即戦力となる「経験」を積むことができます。
「グローバルITコース」では、1年次の授業は2年次からのインターンシップに備えて、IT基礎の習得はもちろん、インターンシップ先の企業で実際に使用されている「プログラミング言語」や「ITツール」の習得を目指します。さらに産学連携企業、インターンシップ企業等で活躍するエンジニアが直接教えてくれる授業もありますから、 安心してスキルを習得し、2年次のインターンシップに臨めます。
アダム・イノベーションズ(Adam-i)は、東京に本社を置き、アジアに5つのオフィスを持ち、 AI、IoT、ブロックチェーン、Web開発などの新技術の専門知識を駆使して、エンドツーエンドのデジタル、コンサルティング、トレーニングサポートを提供しています。
ニューランド・ジャパン株式会社は、日本と中国でニアショア・オフショア開発、IoT、RFID、電子棚札(ESL)ソリューション、データ入力、翻訳などのBPOサービスを提供し、永続的に社会に貢献できる会社を目指すと共に、社員の幸福を目指しています。
クレアニーズ株式会社は、自社ソリューションサービス、システムエンジニアリングサービスなどの事業を中心に、広く海外の優秀な人材を採用し、母国との「ブリッジ」を担う社員と共に未来を創造する会社です。